■Visual Basic編     準備■

Visual Basicでプログラム(AddIn, SnapIn)を組むためには、まず、Visual Basicを購入して下さい。ここでは、Version 6.0を使用しました。また、出来ればLearning editionではなく、Professional editionかEnterprise edition を購入し下さい。この理由は、Lerning editionでは、完全な実行ファイルが作成出来ないため、実行速度的に不利なためです。

また、PI社から提供されている文書( /Program Files/Roper Scientific/WinSpec32/Documentationの下にインストールされるWinX32 Automation 3.X for Visual Basic.pdf)を参照されることをお勧めします。(Ver.2.4用の邦訳は、こちら。ただし、現在のバージョンと若干異なります)

また、最初は、SnapInではなくAddIn(exe-file)を作成します。最初からSnapInを作ると、色々とデバッグ等で面倒ですので、これも強く推奨します。

では、WinSpecを起動して、Visual Basicを起動して下さい。