アプリケーション(分光分野)
レーザアベレーション
レーザー誘起蛍光法(LIF)
アーク放電・燃焼
ミリ秒時間分解吸収測定
ナノ秒、マイクロ秒時間分解吸収(ポンプ&プローブ)測定
フェムト・ピコ秒時間分解吸収(ポンプ&プローブ)測定
1KHzレーザー同期時間分解吸収(ポンプ&プローブ)測定
顕微分光システム
周波数ドメイン蛍光寿命測定
時間分解プラズマ発光イメージング分光測定
ダイアモンドアンビル(DAC)の圧力・温度計測
ラマン散乱分光orイメージング
トムソン散乱分光orイメージング
生体深部イメージング (in-Vivo)
一重項酸素イメージング及び分光測定
近赤外域天体系観測
蛍光測定
透過・吸収分光測定
透過・吸収分光測定
エミッション顕微鏡(欠陥検査)
ボーズアインシュタイン凝縮BEC計測
レーザー誘起ブレークダウン分光 LIBS
反射・透過測定
超微弱光検出(ラマン、PL、発光など)

ラマン散乱分光orイメージング

一般的にRAMAN分光は、微弱光計測で、レーリー散乱をいかに効率よく除去して、なおかつ、高感度にラマン散乱光を計測するかという難しい光計測になります。PIXISやPyLoNはこのような微弱光計測で、比類のない検出器として、使用されています。露光時間が、非常に長い場合、液体窒素によるCCD素子の冷却方式を採用しています。これは、カタログには表現できない、ダークチャージのユニフォミティが劇的によく、微弱なシグナルをノイズに埋もれることなく取得可能です。
スペクトルからは波数、強度面積、ピーク高などから、結晶性や硬化度、異物検査や、温度まで求めることが可能です。非接触、非破壊、透明なガラスに入れての測定が特徴的です。


ラマン1ラマン2

 

<システム構成>
検出器:PIXIS,PyLoN
分光器:IsoPlane SpectraProシリーズ
制御系:PC、ソフトウエア
光学系:集光系、ファイバー、フィルター 場合により顕微鏡
励起光源 CWレーザーorパルスレーザー

参考論文:

5-1 Hiroyuki Yamakoshi, Almar Palonpon, Kosuke Dodo, Jun Ando, Satoshi Kawata,
Katsumasa Fujita, Mikiko Sodeoka,(2014), A sensitive and specific Raman probe based on bisarylbutadiyne for live cell imaging of mitochondria, Bioorganic & Medicinal Chemistry Letters 25.

5-2 Jun Ando, Masanao Kinoshita, Jin Cui, Hiroyuki Yamakoshi, Kosuke Dodo, Katsumasa Fujita,
Michio Murata, and Mikiko Sodeoka, (2015), Sphingomyelin distribution in lipid rafts of
artificial monolayer membranes visualized by Raman microscopy.

5-3 Taro Ichimura, Liang-da Chiu, Katsumasa Fujita, Hiroaki Machiyama, Satoshi Kawata,
Tomonobu M. Watanabe & Hideaki Fujita (2015), Visualizing the appearance and

disappearance of the attractor of differentiation using Raman spectral imaging, Scientific Reports.